こんばんは!学習塾リトルステップの瀧田です。
勉強って、めんどくさい…」
「やる気が出ない…」
そんな気持ちになること、ありますよね。
でも安心してください。実は、みんな一度はそう思ったことがあるんです。
今日は、勉強がきらいだなと思ったとき、
どうやって乗りこえればいいかを先生が教えます!
① 小さい目標を作ってみよう
いきなり「1時間勉強しよう!」は大変です。
まずは 5分だけ漢字を書く
1問だけ算数を解く
といった、小さいゴールを作りましょう。
できたら「よし、がんばった!」と自分をほめてください。
② 勉強のやり方を変えてみよう
ずっと同じ問題集だと、あきちゃいますよね。
-
カラフルなノートにまとめる
-
アプリや動画で勉強する
-
家族に先生役をやってもらう
など、いつもと違うやり方を試すと、新鮮な気持ちになります。
③ 頑張ったあとにごほうびをつけよう
「これを終わらせたらゲーム10分!」
「ここまでできたら好きなおやつ!」
自分にごほうびを用意すると、やる気がわいてきます。
でも、ちゃんとやりきったときだけにしましょうね。
まとめ
勉強がきらいになるのは、悪いことじゃありません。
むしろ、そこからどうするかが大事なんです。
今日教えたことを少しずつ試して、
「できた!」を増やしていきましょう。
投稿者プロフィール
- リトルステップ塾講師
-
学習塾リトルステップの瀧田と申します。
大学時代には外国語学部にて英語の勉強をしながら
英語の教員免許取得に向けて勉強してまいりました。
六郷出身であることを活かして、地域No.1の学習塾を目指していきます。
よろしくお願いいたします。
最新の投稿
BLOG2025.05.29勉強がきらいなとき、どうしたらいいの?
BLOG2025.05.28定期テスト1ヶ月前!点数アップのために今できる3つのこと
BLOG2025.05.20偏差値45から東大合格!? 国語力が成績を劇的に変える理由とは【中学生・保護者必見】
BLOG2025.03.214月のスケジュール