こんにちは、学習塾リトルステップの瀧田です。
「うちの子、数学や英語は得意なのに、国語だけ伸び悩んでいて…」
これはリトルステップに通う小学生、中学生の保護者の方から、よくいただくお悩みです。
でも、実は国語が苦手というのは、“すべての教科の伸び悩み”にもつながっているのをご存じですか?
今回は、偏差値45から東大に合格した神田直樹さんの記事を参考に、
- なぜ国語力が成績全体に影響するのか
- リトルステップがどのようにサポートしているのか
をご紹介します。
国語力=全教科の土台!
国語力とは、読解力・語彙力・論理的思考力のこと。
この力があることで、数学の文章題や英語の長文、理社の記述問題など、あらゆる教科に強くなれます。
実際、国際的な学力調査でも「読解力が高い国ほど数学的思考力も高い」という結果が出ています。
神田直樹さんの「楽しむ学び方」
神田さんは、塾にも高校にも通わず、独学で東大合格を実現。
中学3年で決意し、読書や四コマ漫画、恋愛ゲームなどを通して国語力を高めました。
大事なのは、「楽しみながら」言葉に触れ、自分で考える力を育てることだったのです。
リトルステップの国語力強化プログラム
当塾では、以下のような国語指導を行っています:
- 教科書準拠の問題を「対話形式」で理解を深める
- 記述問題に挑戦し、「自分の言葉で書く力」を育成
- 読解だけでなく、語彙・文法・論理力も総合的に強化
単なるテクニックではなく、「読む・考える・表現する」力そのものを育てます。
まとめ:国語から始める“成績の底上げ”
国語力を鍛えることは、他の教科すべての伸びにつながります。
「成績を上げたいけど何から始めるべきか分からない」
そんな方にこそ、まずは国語からのアプローチをおすすめします。
Little Stepでは無料体験授業も受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
投稿者プロフィール
- リトルステップ塾講師
-
学習塾リトルステップの瀧田と申します。
大学時代には外国語学部にて英語の勉強をしながら
英語の教員免許取得に向けて勉強してまいりました。
六郷出身であることを活かして、地域No.1の学習塾を目指していきます。
よろしくお願いいたします。
最新の投稿
BLOG2025.05.29勉強がきらいなとき、どうしたらいいの?
BLOG2025.05.28定期テスト1ヶ月前!点数アップのために今できる3つのこと
BLOG2025.05.20偏差値45から東大合格!? 国語力が成績を劇的に変える理由とは【中学生・保護者必見】
BLOG2025.03.214月のスケジュール