こんばんは!学習塾リトルステップの瀧田です。
2月21日(金)の都立入試まであと1週間となりました。
また、各都立高校の倍率が確定いたしました。
今回は都立高校の倍率に関してのお話しをします。。
全体概要
今回の都立高校の倍率に関してNHK首都圏ナビで以下のように説明されています。
都は、2月13日、都立高校180校の一般入試の願書の受け付けを締め切り、志願状況について発表しました。
それによりますと、全日制は募集人員3万78人に対して志願者は3万8718人で、平均倍率は1.29倍となりました。
これは、前の年に比べて0.09ポイント低くなり、現在の制度で募集が始まった1994年度の入試以降、最も低くなりました。
また、▼定時制の単位制の倍率は0.93倍、▼不登校の経験がある生徒などを対象とした定時制の「チャレンジスクール」と「チャレンジ枠」は1.38倍でした。
都は、2024年度から、高校の授業料を都立・私立ともに実質無償化しています。
この影響について都の担当者は、「過去最低の倍率については、さまざまな要因がある中で、高校授業料の無償化もそのひとつかもしれないが、現時点では明確に断言できない」と説明しています。
各都立高校の倍率はいかに
ここで各高校の倍率を見てみましょう。
以下のリンクから見ることができます。
本塾リトルステップでの合格実績(2020~2024年)のある都立高校の倍率を抜粋いたします。
区市町村名 | 学校名 | 募集人員 | 最終応募人数 | 最終応募倍率 |
江東 | 城東 | 252 | 374 | 1.48 |
品川 | 大崎 | 221 | 339 | 1.53 |
小山台 | 252 | 368 | 1.46 | |
目黒 | 目黒 | 189 | 265 | 1.40 |
大田 | 田園調布 | 176 | 248 | 1.41 |
雪谷 | 221 | 358 | 1.62 | |
つばさ総合 | 164 | 169 | 1.03 | |
六郷工科 | 96 | 68 | 0.71 | |
渋谷 | 広尾 | 185 | 331 | 1.79 |
世田谷 | 桜町 | 252 | 290 | 1.15 |
倍率とは簡単に言うと、募集人数に対してどれだけ応募があったかといったイメージです(1より大きければそれだけ人気というイメージです)。
みなさんが志望している高校、興味ある高校はどうなっていますか?参考にしてみてください!
#学習塾リトルステップ
#学習塾
#入試
#高校入試
#都立入試
#倍率
#入試対策
#大田区学習塾
#六郷学習塾
#南六郷学習塾
#雑色学習塾
#糀谷学習塾
投稿者プロフィール

- リトルステップ塾講師
-
学習塾リトルステップの瀧田と申します。
大学時代には外国語学部にて英語の勉強をしながら
英語の教員免許取得に向けて勉強してまいりました。
六郷出身であることを活かして、地域No.1の学習塾を目指していきます。
よろしくお願いいたします。
最新の投稿
BLOG2025.03.214月のスケジュール
BLOG2025.03.18感染症ドミノ
BLOG2025.03.17動画などで解説されている英単語の覚え方について
BLOG2025.03.12【注意】学年末の成績の付け方